あっという間に時間が経ち、楽しいセミナーでした。
盛りだくさんな内容で、「あぁ、そうだったのかっ。なるほど」と、目からうろこが落ちるお話。
本やインターネットで得た知識の中で腑に落ちていないことが、「すとん」と心に落ちたお話。いろいろ聞けて、為になりました。
参加する前に少しだけ自分は怠け者で、「楽して幸運や金運を招きたいっ」って思うのは、ずるいんじゃないか?参加してもいいのか?と、いう思いもあったのですが。これって「お金を得る事 に対しての罪悪感があるって事なんだ。」と、気づきました。
自分の中にこういう感情があるって事に気づけた事で、一歩前進 という感じなのかな。と、思います。
「心の面から」や「実用的な部屋の模様替え」のお話もあり、一度にはできそうにないですが、「できる事から初めてみてください」と 言っていただけて安心しました。ちょっとづつ手をつけてゆければ、いいなと思っています。
本日参加した他の方の感想等からもいろいろ考える事ができました。
ひかり。さん、参加者のみなさん、良い経験をさせていただき本当にありがとうございました。
再受講でしたが、気付かされる点が多くありました。形だけ整えて中身が追い付いてない点もありました。
毎日のお祈りも最近おろそかになっていました。
ひかりさんのセミナーは「~でなければいけない」というのではなく一番大事なのは心で、できるところから実行していけばいい、というのはとても気が楽です。
今回、自分にとって気持のいい環境がきっとお金にとっても気持ちいいんだろうなと思いました。
狭くても小奇麗に片付いてる、とか物が少なくても心のこもったもてなしをしてくれる、とか。自分の家を客観的に見てお金に長く居たいと思ってもらえるような家にしたいと思います。
2年ぶりの再受講となりました。
前回とは環境や仕事内容など変化しているのですが、スピードはあるのに、ブレーキをかけようとする気持ち、感情がついていかない部分が目立つようになってきたことや祈りの部分を見つめなおすと良い、というアドバイスをいただいたことなどから、今回再受講させていただきました。
まず、セミナーの最初にある「第1部 感情の解放(心のゴミ出し法)」、家作りでたとえるところの基礎工事にあたる部分を今までおろそかにして、いかに物だけでがんばって解決しようとしていたかに気づきました。
私は感情に気づくのが怖かったのです!
それが「お金の流れをストップさせる」という形で何度もサインが出ていたにも関わらず、目の前にあるお金を眺めてはため息ばかりをつき、逃げ回ってゴミだらけになっていました!
私はなんて表面的な解釈をしていたのだろう!と気づきました。
特に「感情を感じきる」という、ひかり。さんの体験談は意識が根っこから変化してゆくこと。
今まで私は日記に書いて、自己流に感情の解放をしていたつもりでしたが、読みかえした時に「思い出し怒り」をしてしまう、まさに宇宙に放った感情がブーメランのように戻ってくるだけだったのです。大きな気づきとなりました。
最後にもう一度、手順に従ってお祈りをしましたところ、 感謝があふれて驚きました。私はいつの間にか祈り方も自己流に変化していたのです。
そして、全体が良くなることを真剣に祈れば、個人の願いもきちんと届けられることを感じました。
情報を知って分かったつもりでいることと、実際に実践すること、特に基礎工事の部分をしっかり行うことで雲泥の差が出るのだと感じました。これからは感情の解放をしっかり行い、感謝をしながら日々を過ごしていきたいと思います。
そして、お金の流れが滞った時は見直しのサインなのでテキストを開いたり、セミナーを再受講させていただきたいと思います。 ありがとうございました。
今回、久しぶりの再受講でした。
前回の再受講の際、玄関まわりやトイレ・お財布のことなど第二部で教えていただいたことを殆ど実践し、今も継続中なのですが、それでもあまり状況が変わらないのは何故なのだろうと思っていました。
教えていただいたことをちゃんと実践していたつもりでしたが、いくつか実践できていなかったことや、すっかり忘れてしまってところなどがあることに気づきました。
外的なものを中心に追い、自分自身のことがおろそかになりがちになってしまっていたように感じました。
脳の持つ特性を活かすことなどもそのひとつでしたが、しあわせアンテナを伸ばすことについては殆ど無視してしまっていたと思います。
私自身、まだネガティブにとらえてしまう傾向があり、そこに浸かっている方がラクだったりすることで、しあわせアンテナを伸ばす習慣をつけることが苦痛だったように思いました。
そして、何より日々のお祈りの仕方が誤っていたことに気づきました。
毎朝のお祈りは朝の忙しい時間帯に行っていることで感謝の気持ちが伴わないまま形式的になってしまっていた一方、時間をとって行うお祈りは感情の解放とお祈りがいっしょくたになってしまっていた傾向があったことに気づきました。
また、すべてのことにはパッションが大事だということ、情熱を持ち続けることで物事を継続していくことができるということ、そしてそれは自分らしく生きること(天命に生きること)が動機になるのだと伺い、改めて今自分に欠けているものがそこにあるのを感じました。きちんと自分と向き合っていきたいと思っています。
ありがとうございます。
今日は初受講の方がいらっしゃったお蔭で、基礎からしっかり復習をすることができました。
今回受講させていただいて、知識としては覚えていたはずの脳の構造についてのお話が、日々の生活の中から抜け落ちていたことに気づきました。
日常生活を送る中で、日々感じるストレス等の積み重ねから、長年の思考パターンで物事を見たり考えたりするようになっていて、知らず知らずのうちにこのセミナーで学んでいたはずの、しあわせを引き寄せ物事がスムーズにいくような考え方・物の見方から離れていました。
再受講させていただいたことで、しあわせな毎日を送るための思考パターンがしっかり心身に浸透していくまで、忘れていたことを思い出せるように、繰り返し繰り返し、学び続けていくことが改めて大切なんだと感じました。
第二部では、実践した方の体験談をお聞きしているうちに、「ようし!あれもやってみよう」とか、「あっ!これもすぐにできるかも♪」と、やる気がむくむくと湧いてくるのを感じました。
日々を送る中で、目の前の問題にかかりきりになって、ついつい学んできたことが意識にひっかからなくなっていたのでこうして思い出せたり、実践された方の素敵な体験談をお聞きして、いい刺激を受けられるのもいいなと思いました。
今回、受講させていただいて一番よかったと感じたのは、今後のお仕事のヒントをいただけたことでした。
第三部のお祈りの実践をしていて、最後に願い事をこころの中で言った瞬間、急に激しくむせて咳き込んでしまいました。
あぁ、これは違うんだなと気づかせていただきました。
今後自分がどういうふうに仕事をしていったらよいのか進む方向が見えたように感じました。
毎回感じるのは、このセミナーでお祈りの実践をさせていただくと心から100%の感謝の気持ちが湧きあがってくることです。
会場にとてもよい気のエネルギーがあふれているのと、その場の受講生全員でお祈りするという相乗効果から普段一人でお祈りするときよりも感謝の気持ちが湧いてきやすいのかもしれないと思いました。
普段自分一人でお祈りするときも、どうすれば感謝の気持ちが自然に湧いてくるのかも教えていただけたのでこれから日々の生活の中にとり入れていきたいと思いました。
続きを隠す<<