大先輩を相手に繰り返しアチューンメントの練習と確認を行いました。
一つひとつの動作についてアドバイスを頂き、繰り返し練習をすることで、緊張感が段々ほぐれてきて、徐々にではありますがスムーズに行うことが出来ました。
心構えとして、ティーチャー講座はスタート地点であり、しあわせナビウォーカーして これからが重要となる。 自分が幸せでなければならない。 プロセスを大切に! 参加者の方々が考える役割を聞かせて頂き、「人と人を繋ぐ存在」、「人の喜びを、 自分の喜びに」、「愛を持って、人に接する」、「シンプルに簡潔に」等々、いずれも 自分でも実践したいと感じました。
そして自分は、
・まず、自分が成長する。(霊的な成長、天命に生きる)
・そして、身近な人を癒し・応援する。
・さらには、身の回りで助けを必要としている人を癒し・応援する。 を行なっていきたいと思います。
特に、身の回りは理系人間が多く、見えないもの、数字で表せないものへの拒絶反応が とても強いので、陰ながら応援しつつ、レイキをいかに伝えるかを考えてゆきたいと思います。
アチューンメントの確認では緊張し、しどろもどろになるのではないかと、ドキドキして 望んだのですが、不思議なことに始めた途端、心が落ち着いて、自然に言葉が口から淀み無くスムーズに発することが出来ました。 自分ではなく、まるで大光明が言葉を 言わせているような不思議な感覚でした。 最後の最後に、自分が戻ってきて、言葉が止まってしまいましたが、無事に、レイキティーチャーの認定を頂くことが出来ました。
最後に、ティーチャーアチューンメントを受けたのですが、先生が手を包んだ途端に体中がビリビリと痺れ、その後頭の上からドバーっとものすごいエネルギーが流れて くるのを感じました。 パイプが一気に広がって、体中にエネルギーが漲っているよう です。
レイキを知って、使えるようになり、良い方向へ進むことが出来、そしてここに辿り着く 事が出来たのをとても嬉しく、幸せに感じています。
これからもより良い方向へ進める様、見守り続けてください。 ありがとうございました。
※その他のご感想は、以下をご覧ください。
ひかり。さん、ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
午前中、アチューンメントの練習をした後、「しあわせナビウォーカーとしてどのように歩んでいくか」についてシェアし合いました。
mixiでのナビウォーカーコミュでの課題や、セミナー中に機会がある度に話すことがよくあるのですが、ティーチャー養成講座という場でシェアすることで、いつもより責任感や重みを感じられました。
こういう機会に発信を続けているからなのか、漠然としていたものが少しずつ固められていくような感じがしています。
(こんなに大きなこと)本当に出来るのか?から始まりましたが、出来る流れが少しずつやって来るため、大きなことでも叶えられるかもしれないと思えるようになってきました。
講座でのひかり。さんのお話から、自分の方向性というものもより見えて来ました。
私の今までの経験を活かし、私の個性をきちんと把握して活かし、自分を深めながら新たなステージでの活動をと思いました。
初めてティーチャー養成講座を受講してから5年が経ちますが、この5年で経験してきたこと、吸収してきたこと、対処してきたことで沢山の引き出しが出来てきました。
各種セミナーで、多角的に自分自身を深める方法を教わったことも大きな財産だと思います。
新たなステージでの活動のため、内面にしっかり取り組んで備えたいと思います。
ありがとうございました。
参加させていただけましたことを感謝いたします。
今回は3日目だけの参加となりましたが、参加された方々のご様子、姿勢から多くのことを学ばせていただきました。
ひかり。さんから出された課題が「しあわせナビウォーカーとしての私の役割について」というもので、皆さんのお考えを聞くことができました。
ひかり。さんからは、人の数だけその顕し方があり、ナビウォーカー本人がどうあるのかが一番大切であるとのお話しをいただきました。
一人ひとりはそれぞれの形で活動していきながら、しあわせナビウォーカーとしてともに学び合う存在として前に進み続けていきたいと思いました。
こうしてお仲間が増えていくことをとても嬉しく思いました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
続きを隠す<<