自分の場合、産土神が弁財天様であった事は驚きでしたが、弁財天様の女性らしさが自分の穏やかさ、芸事の神様でもある所は、占いをする所など、自分と密接に関わっている事を知り、ビックリしています。
ありがとうございます。
アート活動を行う私にとって、今や言霊修道は日常生活に欠かせないものとなりまし
た。
「言霊修道士養成講座」の「中伝1」では、産土神社の名を入れて
祝詞奏上を行う修法があるのですが、ちょうどアート活動を守護する必要性を
感じるようになってきたこともあって、ひかり。さんに産土神社と
神社ネットワークの地点を調べていただくことになりました。
すると、私の生れた場所の近くにありながら
一度も行ったことのなかった神社が産土神社ということがわかったので、
実家へ行くタイミングでご挨拶をしに行きました。
産土神社のあるあたり一帯は静かな森になっており、
小高い山の頂上に神社がありました。
小さな神社だけど宮司さんのご自宅が併設されていて、
地元の人達でにぎわい愛されているとても素敵な神社でした。
産土神社には初めて行ったのにとても懐かしい印象があり、
あたたかく優しく歓迎してくれているのを感じて涙があふれてきました。
ご挨拶の参拝をさせていただいていると、映画「君の名は」に出てきた
流れ星のような美しい光の筋が勢いよく天からこの街に降りていく
イメージがありました。
「あぁ、私の魂はこうして天からこの地上に降りてきたんだ!」
と感じ、再び涙があふれました。
まるで久しぶりに会いに来た子どもを慈しむかのような、
あたたかな波動を心身にいっぱいに感じ、
なんともいえない至福感に満たされました。
神社ネットワーク作りは、ひかり。さんに教えていただいた
私にゆかりのある神社を出発点に設定したところから、
順に一か所ずつ家族と一緒にお詣りしていきました。
不思議なことに、それらの神社に祀られた神様は産土神社の神様と同じだったり、
言霊修道で行う神占の神である久慈眞智命神だったりと、
私にとって縁の深い神様たちばかりだったので驚きました。
それぞれの神社で心を込めてお詣りさせていただきましたが、
途中で試されるような不測の事態も起こりました。
直感的に判断して対処しましたが、それが結果的に吉と出たのでホッとしました。
その他にも奇跡的なことがいくつも起こり、
無事に神社ネットワークを作ることで結界を張ることができました。
それによって地元での護りが強くなり、波動も上がって、
仕事やアート活動が円滑に進められることになったように感じています。
家族で楽しみながらお詣りできたことも、とてもよい思い出となりました。
ありがとうございました。